各業界の一線で活躍する現役プロから授業が受けられる!
音楽&エンターテイメント特別講師
ヴォーカル
坂本 英三 先生- 1985年ANTHEMでメジャーデビュー。1996年アニメソングをメタルアレンジしたアニメタルをスタートさせる。2000年JAM Projectの初代メンバーとして参加。ヘビーメタルシンガー。
ヴォーカル
堀江 小綾 先生- トータス松本、鈴木雅之などのツアー参加やテレビ出演などシンガーとしての活動の他、ヴォーカルトレーナーとしてEXILE、E-girlsなどのトレーナーとしても活躍。
ギター
白田 一秀 先生- 1987年キングレコードからデビュー。現在は、L'Arc-en-CielのギタリストKenのソロプロジェクトで活動中。その他、多数アーティストのライブサポート、レコーディング、楽曲提供まで手がける。
ギター
トマ ムラマツ 先生- SUMMER SONIC、ミュージックステーション、MUSIC JAPAN、 MUSIC FAIRなどの音楽番組にて活躍。ロック、ジャズ、ボサノバなど幅広いジャンルの演奏、DJやタップダンサーとの共演など多彩に活動。
ベース
後藤 次利 先生- 作曲家・アレンジャー・べーシスト。吉川晃司、矢沢永吉、井上陽水など数多くを手がける。現在は斉藤ノブ、藤井尚之とともに結成したNon Chordsなど多岐にわたって活躍。
ベース
森 多聞 先生- Crystal Kay、清水翔太、倉木麻衣などのサポートミュージシャンとして活躍。現在は久保田利伸のツアーにも参加。
ベース
渡辺 敦子 先生- 「DIAMONDS」「M」ほか数々の名曲をリリースしたプリンセス・プリンセスベーシスト/リーダー。
ベース
Toshi Nagai 先生- GLAYのドラマーとして活躍。その他にも武田鉄矢や西城秀樹、氷室京介などのバックミュージシャンをつとめる。
キーボード
河内 肇 先生- スガシカオ、RIP SLYME、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、大橋卓弥(スキマスイッチ)などのレコーディングやセッションで活躍。
トロンボーン
石戸谷 斉 先生- 2004~2006年オルケスタ・デ・ラ・ルスに加入、アメリカ・ヨーロッパツアーを経験。SMAP、テゴマス、BoA、ゴスペラーズほか、数多くのコンサートサポートもつとめる。作編曲活動を始め、幅広いジャンルに渡り活動。
作曲
明石 昌夫 先生- B’z、WANDS、ZARD、大黒摩季、T-BORANといった有名アーティストの編曲を手がけている。売り上げ枚数は3000万枚以上。
サウンドクリエーター
Jin Saito 先生- L'Arc-en-Ciel、hyde、UVERworldなどのアレンジ・マニピュレート・ライブやレコーディングなどを手がけるサウンドクリエーター。
レコーディングエンジニア
杉山 勇司 先生- X JAPAN、L'Arc-en-Cielをはじめとする多くのアーティストのレコーディングエンジニアをつとめる。
PA エンジニア
西側 知 先生- Dragon AshのツアーPAエンジニアであり、ROCK IN JAPANなど日本全国各地で行われる夏フェスにも多く参加し、その他大型コンサート等のPAも手がけている。
コンサート照明
高橋 剛 先生- コンサート、イベントの照明音響や、運営に携わる。福岡ドームで開催のMr.Children、サザンオールスターズのサポートや「K-1」の照明プランを担当。
コンサート企画制作
高田 雄貴 先生- ライブ、コンサートに限らずテレビ番組関連のイベントも担当。Mステスーパーライブの運営や大型イベントにも積極的に関わり、お台場で開催される夏イベント「お台場合衆国」ほか、ライブイベントを制作。
内容は、姉妹校における実績をベースに作成しています。
ダンス&俳優・声優特別講師
コンテンポラリー
能美 健志 先生- 1997年「能美健志&ダンステアトロ21」を主宰し、新国立劇場、バレエ団、ダンスカンパニーに作品を委嘱され発表している。TBS系ドラマ「きみはペット」のダンスシーンの振付や嵐のコンサートツアーで松本潤の振付なども手がけている。
エアリアル・アクロバット
若井田 久美子 先生- エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト代表。浜崎あゆみ、倖田來未、L'Arc-en-Cielなどのツアーや、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのイベントのエアリアルコーディネートを担当。
LOCK・テーマパークダンス
EAZY 先生- 大手テーマパークでダンサーをつとめる。吉本興業、アミューズとのイベント、ポカリスエットのCM、大地真央主演のグランドショー、劇団、ファッションショー、DVDなどでダンサー出演し、振付師、イベントオーガナイザーとしても活躍。
バレエ
近藤 容代 先生- 様々な舞台に出演するほか、NHK紅白歌合戦、映画、舞台の振付、Youthグランプリ国際バレエコンクール振付、ローザンヌ国際バレエコンクール振付も担当。芸能プロダクション、日本フィギュアスケート連盟強化選手の指導も行う。
JAZZ
JuNGLE 先生- 倖田來未ドーム、アリーナツアー振付、出演。ロンドンミュージカル「OUR HOUSE」振付、出演をはじめ、ジョン・ケアード演出「夏の夜の夢」等に出演。
HIPHOP
ISOPP 先生- DANCE、DJ、GRAFFITI、Human beat boxとHIPHOPの4大要素をすべて一人で体現するHIPHOPアーティスト。
JAZZ
MAMORU 先生- DJ OZMA、氣志團、矢島美容室などの振付、演出を手がけるほか、伊藤由奈やファッションシ ョーでのダンサー演出、振付を手がける。
HIPHOP
TOMONORI 先生- BoA、三浦大知、東方神起、KREVA、V6などのバックダンサーをつとめるほか、振付も手がける。
KRUMP
BOB 先生- 「Michael Jackson Tribute Live 2011」に出演。SMAP、倖田來未、DA PUMP、矢島美容室、ジェロ、楽しんご、海外アーティストなどのライブ、PV、TVに出演。
STANDARD JAZZ
南山 光徳 先生- 大手テーマパークにてパレード、ショーに多数出演。また劇団四季「キャッツ」「王子とこじき」出演。舞台振付も手がける。
STYLE JAZZ
MIWA 先生- 安室奈美恵、浜崎あゆみ、倖田來未、鈴木亜美、TRFをはじめ、数多くのアーティストのバックアップダンサーをつとめる。JAZZ HIPHOPチーム「CHUPPA」のメンバー。
ステージダンスパフォーマンス
KANAE 先生- プランチャイム所属。ゆず、一青窈、サザンオールスターズ、コロッケ、木村カエラ、伊藤由奈のバックダンサーをつとめる。
声優
田中 真弓 先生- 青二プロダクション所属。「ONE PIECE」ルフィ役、「ドラゴンボール」クリリン役など日本を代表する女優。
アクション
松野 太紀 先生- 青二プロダクション所属。「金田一少年の事件簿」主人公金田一一役、「犬夜叉」の鋼牙役などの声優はもちろん、舞台、映画でも活躍。
声優
緑川 光 先生- 青二プロダクション所属。「聖闘士星矢Ω」光牙役、「SLAM DUNK」流川楓役、「新機動戦記 ガンダムW」ヒイロ・ユイ役など、出演作品は多数。
声優
森田 成一 先生- 青二プロダクション所属。「キングダム」信役、「BLEACH」黒崎一護役、「機動戦士ガンダム SEED DESTINY」アウル・ニーダ役などで活躍。
ミュージカル
吉原 光夫 先生- 元劇団四季所属。「ライオンキング」主演シンバ役、ムファサ役のほか、「美女と野獣」「レ・ミゼラブル」などの数多くの舞台でメインキャストとして出演。
アクション
所 博昭 先生- 映画・ドラマなどで俳優、アクションプレイヤー、スタントマンとして出演。映画「座頭市」、「北の零年」、「狂気の桜」などに出演。「アウトレイジビヨンド」などのアクション監修も携わる。
HOUSE
Koji 先生- ダンス番組「DADA」にレギュラー出演後、ハウスダンスチーム「ROOTS」のリーダーを経て、「ALMA」で活躍。TRF、安室奈美恵、DA PUMPのダンサーや振付も担当。
ショートムービー
竹田 光一 先生- サンミュ―ジック・アカデミ―にてタレントや俳優の育成を手がける。企画・演出プロデューサーとしても活躍。
アニソン
鮎川 麻弥 先生- 「機動戦士Zガンダム」主題歌をはじめ数々のアニメソングを歌唱。また200曲以上のCMソングも担当。楽曲制作、作詞も手がける。
声優
岩永 哲哉 先生- アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」鹿目知久役、「新世紀エヴァンゲリオン」相田ケンスケ役、「忍たま乱太郎」鬼蜘蛛丸役などで活躍。
演技
梶原 涼晴 先生- 劇団EXILE演技指導責任者であり、俳優、監督、演出家、プロデューサーとして幅広く活躍。
ミュージカル
蔡 暁強 先生- 劇団四季「キャッツ」のミストフェリーズ役で1100回以上の出演を果たす。「美女と野獣」 北京公演、「マンマ・ミーア!」など数多くの舞台で活躍。振付師としても幅広く活躍。
内容は、姉妹校における実績をベースに作成しています。