各業界の一線で活躍する現役プロから授業が受けられる!
音楽&エンターテイメント特別講師

Calyn 先生

Calyn 先生
日本国内においてはソロアーティストとして、又ダンス系ユニットDGEMのボーカリストとしてシングル、アルバムを次々とリリース。 自ら作詞·作曲、コーラス、ヴォーカルプロデュースを手掛ける。
海外においても、世界のトップDJ Joaquin "Joe" Claussell とのコラボレート作品 が USクラブシーンで大きな反響を呼び、ニューヨークで最も権威あるイベント "Body&SOUL-NYC"に招かれ、日本人初となるライブパフォーマンスを披露。同曲は、ワールドリリースのアルバムにも収録され、世界のハウスミュージックシーンより絶大な支持を得る。
イギリスでは、ボーカリストとして参加したカヴァーソング2曲がUKダンスDLチャートで1位を記録。 自身の活動の他に、鈴木雅之氏のツアー&アルバムにデュエット役で参加、K-POP アイドルグループの専属ヴォーカルコーチ、JUJU、山田優、E-Girls等のヴォーカルディレクション、中川翔子、華原朋美、K、伊藤由奈etc..のコーラス等々、数多くの作品に携わっている。 また、SHIBUYA-FMのレギュラーパーソナリティも務める。
現在は、日本と海外の2拠点で活動。海外でのライブチケットは発売開始後即完売。
海を愛するシンガー・ソングライター。
ライブで魅せる即興メロディーメイキングは絶品。

斉藤 早春 先生

斉藤 早春 先生
【主な共演アーティスト】
Janet Jackson、平井堅、ゴダイゴ、和田アキ子、Dreams come true、ゆず、Crystal Kay、HAN-KUN、水樹奈々、福原美穂、五木ひろし、長渕剛、鈴木雅之、高垣彩陽、sowelu、Richard Hartley、Melonie daniels他
【主な出演イベント】
・日本武道館“WOW FES! 2010”オープニングアクト、また平井堅氏のコーラスとして出演 ・ゴダイゴ コンサート(2008、2009、2014、2016、2018)コーラスとして出演 ・長渕剛氏と宮城県石巻にてコンサート収録を行い、NHK「SONGS」にて放送 ・“MTV VIDEO MUSIC AWARD 2013”“めざまし Graffiti Live in 合衆国”福原美穂氏のコーラスとして出演 ・宮本亜門演出ミュージカル『愛の唄を歌おう』コーラスとして出演 ・“Celebrating David Bowie”の日本公演にコーラスとして出演 ・“ULTRA JAPAN2017”にてT-chamiと共演 ・TVアニメ、ユーリ!!!on iceのコンサート”ユーリ!!!on concert”東京公演、大阪公演にコーラスとして出演 ・Janet Jackson世界ツアー“STATE OF THE WORLD TOUR 2019”日本公演に日本人初のコーラスとして出演

長谷川 開 先生

長谷川 開 先生

千葉 敏之 先生

千葉 敏之 先生
卒業後2002年より7弦ギターを使用し、都内近郊のジャズクラブやライブハウスなど にて演奏、音楽活動を行い、数多くのミュージシャンと共演する。 2013年からは地元である仙台に活動拠点を移し、クリスハート(vo)坂田明(sax)浅野祥 (津軽三味線)などと共演。在仙ゴスペルシンガー、ジョンルーカス(vo)のアルバム『上へ! 前へ!UPWARD! FORWARD!』に参加。
Date fm(FM仙台)でNAO(vo)のラジオ番組に出演、演奏するなど活動の場を広げている。 またギター講師として専門学校にて後進の指導、楽器店、音楽教室などで幅広い年齢層の 方にギターレッスンを行っている。

木村 和樹 先生

木村 和樹 先生
1年時にヤマハグループ主催のヤマハミュージックレボリューションに出場しグランプリ、奨励賞、オーディエンス賞を受賞。 大会での受賞をきっかけに、それまでは趣味として楽しんでいた音楽を職業とすることを意識し始める。 高校卒業後、音楽の道を目指すことを決意し仙台コミュニケーション専門学校(現仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校)に入学。 それまで得意としていたロックギターも含めジャズやファンク等、様々なジャンルの基礎を習得する。 専門学校卒業後は地元で数年間のバンド活動を経た後上京。 帰仙後、 仙台市内のアーティスト、ミュージシャンのライブでの演奏やレコーディングに参加し、 いとうかなこ氏、大黒摩季氏、高田雄一氏(ELLEGARDEN)等とも共演する。 また2019年には日本テレビ「24時間テレビ42」にて東日本大震災後発足した「青い鯉のぼりプロジェクト」が取り上げられ、 同プロジェクト内の演奏においてギタリストとして出演。

黒瀬 寛幸 先生

黒瀬 寛幸 先生
TMF '95 全国大会オーディエンス大賞受賞等、その他多数のコンテストで賞を受賞。櫻井哲夫氏に師事。バークリー音楽院の奨学金オーディションに合格し渡米するも同時多発テロによって帰国。現在は音楽専門学校、ミュージックスクール等にてベース科、ウクレレ科、音楽理論科、アンサンブル等において教鞭を執る。ゲームミュージック、舞台音楽に演奏、作曲者として参加、セッション、レコーディング、バンドプロデュース、楽曲提供、演奏等で活動する傍らヤマハミュージックパブリッシング A&Rディレクター就任をきっかけとして新人発掘にも傾倒する。
映画『つるしびな』のテーマ曲、挿入曲も担当しつつ音楽監督としてかかわる。

今藤 雅博 先生

今藤 雅博 先生

黒瀬 理知 先生

黒瀬 理知 先生

中川 彰 先生

中川 彰 先生

板橋 香明 先生

板橋 香明 先生
BiSH、高塚智人、REALIVE!(秋元康氏監修)、TVドラマ陰陽師、映画「犬部」等の楽曲制作、レコーディングへ参加している。

稲垣 達也 先生

稲垣 達也 先生
鍵盤に手を置けば無限に音楽が湧きだす即興性を駆使して、ボーカリストの伴奏・アレンジ、朗読・ダンスとコラボレーションを行い、多彩なジャンルの曲を生み出している。
2004〜2007年にはNHK BS1 『おはよう世界』の全音楽を作曲・制作。
ソロピアノや様々なジャンルのユニットでオリジナル曲を中心に活動しCDも多数リリース。
SSMや自宅スタジオにてPops & Jazz Pianoの演奏に必要なコードネームによる演奏とアドリブ・作曲・アレンジのための音楽理論・コンピュータ音楽制作を初心者から演奏家まであらゆるレベルに対応して実際に音で鳴らしながら分かり易く教えている。
憧れの音楽の秘密を解き明かし、自らの手でその響き・メロディーを生み出せる喜びを共に!

深井 誠 先生

深井 誠 先生

森谷 諭 先生

森谷 諭 先生
ドラマーとして培ってきたリズム・パターンを土台に様々なジャンルをエレクトロニック・サウンドに融合させる独自の世界を構築。
2013年より『イワモリ(iwamori)』を結成し、現在YouTubeや各種サブスクリプションサービスにて月2回新曲を配信中。 Ableton Liveの裾野を広げるべく大手音楽雑誌への寄稿や専門学校での講師、現役プロや人気Youtuberへの指導、 数多くのセミナーや研修のゲスト講師も務め、初心者からプロに至るまで音楽の魅力と熱い想いを伝えるべく日々躍進中。

常盤 大志 先生

常盤 大志 先生
今日JAZZ,明日ヘビー系,明後日クラシックなんて当たり前。とにかく多ジャンルで対応中!(グラミー賞、日本レコードアカデミー受賞者との実績あり)
これまでにIN YA MELLOW TONEへの参加、アコースティックインストアルバム発表(角川より)、楽曲提供、アレンジなど、サウンドエンジニアのみならず、ギタリスト、作編曲家としても活動中。

DJ ASARI 先生

DJ ASARI 先生
作品においてはこれまでに通算60タイトル以上を全国展開し日本各地に名を轟かせる。 2015年7月には東北在住のDJとしては初となる老舗レコード店『MANHATTAN RECORDS』よりOFFICIAL MIX CDを発売。 これまで『AIR JAM2012』のAFTER PARTY DJ、2016年にはbj LEAGUE ALLSTAR GAMEにて5000人の観客の中でDJ PLAYを披露。 2018年より東北楽天ゴールデンイーグルスのスタジアムOFFICIAL DJとして抜擢され、HOME GAMEにて毎試合25,000人以上の観客の前にてDJ PLAYを披露している。
またレコードコレクターとしても知られ幅広い層からの支持を得ており、今や東北を代表するDJと言っても過言ではない。 現在自身が代表となる音楽レーベル『Asmart record』(エースマートレコード)を設立し、MIX CD制作をはじめ音源制作にも力を入れている。 最近ではSony Mobile XperiaのCM出演に抜擢。 島村楽器仙台店にてDJ講義を務めるなど更にその活動の場を広げ注目を浴びている。

CLIMB 先生

CLIMB 先生

川村 浩之 先生

川村 浩之 先生
【番組】
毎度おさわがせします(TBS) 君の瞳をタイホする(フジ) もう誰も愛さない(フジ) 愛という名のもとに(フジ) キライじゃないぜ(TBS) ゴメンドーかけます(準レギュラー)(フジ) ベイシティ刑事(準レギュラー)(テレ朝) 呪いのマンナさん(BS-i) パペットマペットのサイエンスでしょ(tvk) (レポーター) カラオケ開放区(総合司会)(CS) 土屋圭市の圭市倶楽部(tvk) カラオケ開放区(CS) ワハハ本舗スペシャル(WOWOW) GOGOマイホーム(関東U6局) G+本よみうり堂(CS) パペットマペットのサイエンスでしょ(tvk) マリエとパペットマペットのLOVELOVE コブラ(CS11) ショップ島 カラオケビデオ出演100本以上 宇宙刑事シャイダー 電撃戦隊チェンジマン 超新星フラッシュマン 巨獣特捜ジャスピオン 時空戦士スピルバン その他、映画・ドラマ斬られ役多数
【舞台】
劇団かぐら座 企画集団THEガジラ シャララ アクトB-GUN 企画集団ラッツ シノハラステージ 大和A劇隊
【映画】
サイバーシスターズ (2004年2月夕張国際映画祭) ガラスのヒール
【CM】
ビックカメラ、ウィルソン、アトラス 小田急ファミリーランド
【プロモーションビデオ】
水樹奈々、長澤まさみ、小倉優子、安田美沙子 前田亜季、前田愛、押切もえ
【企業ビデオ】
ダイエー、AFLAC、ミニストップ、吉野家、 コスモ石油、アリコ、ヴィーナスフォート、 AIU、オートバックス、フォード、三菱商事
【その他】
パチスロバカップル(DVDドラマ) パチスロ必勝ガイド(DVD映像) 塾長の出しますか出しませんか(配信) 大崎市公認」DA PUMP「U.S.A.」替え歌 【湯ですぜ!】編集

光明寺 敬子 先生

光明寺 敬子 先生
代表作TVアニメ「織田信奈の野望」ナレーション、「ご姉妹物語」渡部ちか子役「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」マジョクロス役 ほか多数

若泉 絵子 先生

若泉 絵子 先生

村田 正樹 先生

村田 正樹 先生
【TV出演】
2021年 東京MX「バラいろダンディ」出演 2020年 フジテレビ「千鳥のクセがスゴいGP」出演。 TBS若手ディレクターと石橋の土曜の3回 BEE TV『パーティーは終わった』出演/振付け指導
【CM出演】
2020年 銀行 CM出演 2010年 CANON EOS60D CM出演
【広告】
2018年 Tiffany 新作発表イベント出演 2015年 GQ & Tiffany イベント出演

KEIKO 先生

KEIKO 先生
【経歴】
・JAPAN Dance Delight ファイナリスト ・世界陸上オープニングアクト出演 ・D'oam crew Project 舞台 ピックアップダンサー ・山田孝之主演映画 ミロクローゼ ダンサー出演 ・AI MORIAGARO AI THE BEST オープニングアクト出演 ・PANDALION リードダンサー ・DANCE BOX 優勝

N@O 先生

N@O 先生

RISA 先生

RISA 先生

山品 晃彦 先生

山品 晃彦 先生

及川 有正 先生

及川 有正 先生

唐澤 淳 先生

唐澤 淳 先生

植野 めぐみ 先生

植野 めぐみ 先生

小池 正邦 先生

小池 正邦 先生

齊藤 孝師 先生

齊藤 孝師 先生
内容は、姉妹校における実績をベースに作成しています。