



この日以外の授業だと、世界シェアNo1のDAWソフト「Ableton」やミュージックビデオ制作にも繋がる「メディアコンテンツ」の授業も気に入っています!
寮暮らし
平山さんの一日
- 8:00
-
起床
- 10:30
-
登校
- 11:00
-
授業 音楽制作&実践レコーディング
各自の作曲を進めながら、作曲法、レコーディングを学んでいます。プロから直接学べるのが魅力。他の人から曲の意見をもらったりしてます!
- 12:30
-
お昼休み
- 13:20
-
授業 音楽制作&実践レコーディング
- 16:40
-
授業DTM
作編曲の理論の授業です。作編曲に必要なコード進行など基礎的なことを学んでいます。
- 18:10
-
放課後
動画編集をしたり、作曲作業をしたり。友だちから楽器を教えてもらったりすることもあります。
- 19:30
-
帰宅
- 24:00
-
就寝



バンドアンサンブルという授業は、ヴォーカル系、楽器系専攻で課題曲を演奏する授業です。最終的にステージでみんなで合わせLIVE感覚を培う授業で、一番好きな授業です!
実家暮らし
玉虫さんの一日
- 6:00
-
起床
- 7:20
-
電車通学
山形から通学しています!
- 9:20
-
授業 音楽史
ロック・ポップスだけではなく音楽のルーツを幅広く勉強しています!
- 11:00
-
授業 バンドアンサンブル
- 12:30
-
お昼休み
- 13:20
-
授業 バンドアンサンブル
- 15:00
-
空きコマ
楽器系の学生何人かでアンサンブルルームを借りて自主練習をすることが多いです!バンドアンサンブルの時に指摘されたことを復習したり、ミュージカル公演で演奏する曲の練習をしたりしています。
- 16:40
-
キャリア教育
週1 コマある担任の先生の授業です。
- 18:20
-
メロディックコンセプト
ギター単体の授業でWメジャーカリキュラムで受講している学生も多いです。ギターを演奏する為の音楽理論を学んでいます!
- 22:00
-
帰宅
- 24:00
-
就寝



SAVE THE YOUTH で Gt.Vo を担当。
写真は2022.5.21 新宿にて。
バンドの拠点は仙台ですが、東京や関西の方へも遠征に行くこともあります!
実家暮らし
小山内さんの一日
- 7:40
-
起床
- 9:10
-
登校
- 9:20
-
授業 照明デザインベーシック
今日は1限から5限まで一貫して照明を作る授業が入っています。
日によって異なりますが、今回の授業では仕込み(舞台上の照明のつり込み)をします。 - 12:30
-
お昼休み
- 13:20
-
授業 照明ワークショップ
卓とステージ上照明の回線を繋げる作業をします。
- 16:40
-
授業 照明概論
フェーダーで操作する明かりを作る(打ち込む)作業をして照明の完成まで持って行きます。
- 19:00
-
バンドスタジオ
自分のバンドのライブを週1ペースでやっているのでそれに向けて練習しています。
- 22:00
-
帰宅
- 24:00
-
就寝



ダンス系の専攻はみんな仲良しです♡
お昼休みはみんなで買いに行ったり、お弁当を作ってきたりして3Fのラウンジで食べています!
兄弟と2人暮らし
佐藤さんの一日
- 8:00
-
起床
- 10:50
-
登校
- 11:00
-
授業 HIPHOP
筋トレ、ストレッチから入ってリズムトレーニングから基礎的なステップ、後半に振付をします!
- 12:30
-
お昼休み
- 13:20
-
授業 韓国語
Wメジャーカリキュラムで受講しています。K-POPや韓国が好きなのでこの授業を取っています!
- 15:00
-
授業 GIRLS
しなやかな動きを意識して取り組んでいます。女子は必修で男子は選択の授業ですが、今は男子もみんな受講しています!
- 16:40
-
授業 K-POPヴォーカル
Wジャーカリキュラムで受講しています。ダンスだけじゃなく歌にも興味があったので受講しています!
- 19:00
-
アルバイト
飲食店でアルバイトしています!週2〜3日で入っています。
- 23:15
-
帰宅
- 1:00
-
就寝